詩佳diary

まさかうちの子が不登校…から卒業!シングルマザーの子育てや日常の記録です。

MENU

【スポンサーリンク】

まさかうちの子が不登校になるなんて。~part20~


f:id:i-shiika:20181125204229j:plain

こんばんは!詩佳です。

今回は、息子の勉強について書いていきたいと思います。

息子は週2回、適応指導教室の先生の家庭訪問支援を受けています。

 ☟関連記事

www.shiikadiary.com

www.shiikadiary.com

 

 

今年初めての家庭訪問

今年初めての 家庭訪問という事で、私もそわそわしながら待っていました。

平日に家にいる機会がなかなか無かったので、不思議な感じです。

家庭訪問してくれる先生は女性の方で、とても明るくて、お話ししても楽しい感じです。

息子も楽しく勉強しているらしく、とても楽しみにしています。

今日(1/15)は15時~の予定でしたが、少々遅刻(;´・ω・)

でも、ちゃんと電話で「遅れます💦」の連絡はありましたよ。

今回も楽しそうに勉強していました。

勉強の内容・頻度

家庭訪問の頻度

去年の11月から始まった学習支援ですが、最初は週1ペースでした。

本人もあまり無理をしてしまうと続けられなくなってしまうかもしれないため、様子を見ながら増やしていくという方向です。

(隣町の適応指導教室に通い始めてちょっと経った頃だったので、特に気を付けていました。)

今では週2ペースに増やそうという話になっています。

年末年始を挟んでしまった為、今月から本格的に週2になる予定です。

勉強内容

何を勉強しているかというと、一番苦手な英語です。

確かに、ずっと「苦手だ~!」って言っていたので、英語を選択するのは意外でした。

本人は数学が得意みたいなので、てっきり数学にするかと思ったんですけどね。

息子にやる気が出て来たので、「週2になったら数学も教えてもらったら?」と言ったら、「まだ自信が無いから英語だけでいい。」らしいです。

息子が納得出来るようになったら、数学と英語にしてもらう予定です。

勉強の進め方について

12月に一度先生とお話しする機会があって、勉強の進め方について話しました。

方向性について

どのテストを重要視するかについて聞かれました。

学校の定期テストなのか、基礎を身につけるように勉強するのか…。

もちろん、「高校受験を考えているので、基礎の方を重点的にお願いします。」と答えました。

学校の定期テストでいい点数が取れても、基礎が出来なければ意味がありません。

というか、基礎が出来ていなくて、定期テストの点数が取れるとは思えません…。

この意見は適応指導教室の先生、学校の先生も同じ意見でした。

なので、今は中学1年生の復習からやっています。

使用する教材について

最初は学校の教科書ベースで勉強を教えてくれていました。

ですが、教科書は1年かけて勉強するように出来ている為、今の息子には不向きとの事でした。

その為、ある程度まとめてある市販の物の方が進めやすいそうです。

しかも私が買ってくるのではなく、息子に選ばせるのがいいそうで、早速購入しに行き、今はそちらで進めています。(まずは中1英語と単語帳だけです。)

学研が出している物ですが、分かりやすいとの事で、数学も購入する事になりました!

☟今使用しているのはこちらです。

 まとめ

教材を揃えるなら、本人にあった物を選ぶのが必要です。

その為には、本人に選ばせるのが、とても大切な事だと思いました。

それから人に教えてもらうのは、非常に大切だという事も分かりました。

1人で勉強するのにも限界があり、結果も出にくいので、続けることも難しくなっていってしまいます。

また、先生との相性もよく、訪問支援を継続出来ている点もよかったと思います。

今は各自治体で色々な支援があると思うので、ぜひ問い合わせてみてください。

きっと子供に合った支援が見つかると思いますよ(*^-^*)

 

 

 ブログランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】