詩佳diary

まさかうちの子が不登校…から卒業!シングルマザーの子育てや日常の記録です。

MENU

【スポンサーリンク】

どんど焼き


f:id:i-shiika:20190114143919j:plain


こんばんは!詩佳です。

うちの地域では、昔から1月15日にどんど焼きを行ってきました。

現在では生活環境の変化から、1月の第2土曜日に行っています。

 

どんど焼きってどんな事?

私も何となくで詳しくは知らなかったので、調べてみました。

☟こちらに詳しく載っています。

shinto-bukkyo.net

 

うちの地域では、山の上に小さな神社があります。

小さな神社なので、行事がある時だけ神主さんを呼びます。

どんど焼きもその行事の1つです。

うちの地域のどんど焼き

どんど焼きの時は、神社の前で破魔矢・使用済みの御守・お札・正月飾りなどをお焚き上げします。

その時に、木の枝に刺した団子を焼き、食べたり持ち帰ったりします。

無病息災を願うという意味があるようですね。

f:id:i-shiika:20190114135359j:plain

神社の中では、厄年の方が厄除けをして頂いたり、事前に頼んでおいた家内安全・交通安全・厄除けなどのお札を御祈祷し、配ってくれたりします。

その後、お供え物を撒きます。

それが子供たちの楽しみの1つです(*^-^*)

f:id:i-shiika:20190114135438j:plain

ちょっと分かりにくいですが、お供え物を撒いている所です💦

少子高齢化が問題です

うちの地域は田舎で、少子高齢化が問題になっています。

子供の人数も激減し、私が小学生の頃に比べて半数かそれ以下です。

地域の行事は子供たちの交流の場にもなっており、沢山のお友だちと楽しく過ごす場となっています。

ですが、小学生以下の子供が少なく、育成会に入会する軒数も減っていき、来年度は0軒になってしまうようです。

(うちは育成会を卒業します。)

存続の危機ですΣ(゚д゚lll)

どんど焼きの時には、育成会で豚汁やおでんを作り、販売しています。

作り手も減っていますが、買いに来てくれる人も年々減っています。

高齢化が進み、出歩ける人が減ってきているのです。

どんど焼きやお祭りなど、伝統行事が無くなってしまうのではないかと危惧されています。

育成会とは…地域の育成者が力を合わせて子供の活動を援助する為の組織です。参加は任意なので、最近は加入していない人も増えています。

まとめ

地域の伝統的な行事、どんど焼きですが、このまま少子高齢化が進むと、存続が難しくなっていくでしょう。

子供たちが減っていくのは、とても寂しい事です。

そして、子供たちの交流の場が無くなってしまうのは、悲しい事です。

子供たちの教育にもいい事だと思うので、ぜひ継続していって欲しいです。

自治会の人たちも今迄通りにやっていくのではなく、どうしたら継続していけるのか?を考える事が必要になってくるのではないでしょうか。

 

 

 

 ブログランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】