詩佳diary

まさかうちの子が不登校…から卒業!シングルマザーの子育てや日常の記録です。

MENU

【スポンサーリンク】

今年はPTAの役員です(;'∀')


こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。

新学期が始まり、1カ月経過という所でしょうか。

今年度は、PTAの地区役員をやる事になりました。

地区役員をやっている人は、学年委員をやらなくてもいいというメリットはあります。

毎年各地区から1名役員を選出しなければなりません。

プラス、当番制で地区役員の中からPTA会長・副会長・会計が選出されます。

恐ろしいΣ(・ω・ノ)ノ!

今年度は平役員の年だったのでホッとしました💦

来年度は会長だそうで、既にお願いしてやる人は決まっています。

(ご愁傷さまです<(_ _)>)

 

まずは自己紹介と本日の流れ

まさかの自己紹介(;'∀')

やるとは思いませんでした💦

地区名と名前だけだったのでよかったですが、一言何か(・ω・)ノと言われたら、ドキドキしてしまいます…。

役員紹介の後は、年間行事と担当委員についての説明等がありました。

各委員ごとに話し合いをする為、一度指定の場所へ移動する事になりました。

特に難しい事は無かった

私は環境委員でした。

体育祭の片付け手伝いとか、奉仕作業ぐらいですね。

会社を休んで出席しなければいけないのは年に1回だけで、平日に研修会の出席をする程度でした。

ただ、まだ就職も出来ておらず、予定は未定の状態なので、声を大にして

「やります!」

なんてとても言えない…。

どうしてもダメな場合は連絡すれば欠席でも大丈夫との事だったので、ちょっと安心しましたが(>_<)

思ったよりもやる事が少なかったので、本当に良かったです(#^^#)

色々な考え方があるとは思いますが…

今は子供の人数も少なく、役員が当番で回ってきます。

仕方のない事だとは思いますが、それでも引き受けて貰いえない場合あります。

育成会に入っていなかった方は、中々引き受けてくれない傾向があるように思います。

(あくまでうちの地区の場合です。)

それもどうなのかな?とも思いますが…。

家庭の事情もあるでしょうし、強要は出来ませんよね。

地区によっては母子家庭は免除という動きもあったようですが、今は片親も増えていたりするので、皆さん普通に役員もこなしています。

私の場合は、子供たちに”片親だから”という思いをさせたくなくて、役員もやってきました。

私の見栄になってしまうと思いますが、なるべく普通の家庭と同じく育てたかったのです。

そんな私でも出来たので、困った時はお互い様、なるべく協力してもらえたらなと思いました!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m

 

 

ブログランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】