詩佳diary

まさかうちの子が不登校…から卒業!シングルマザーの子育てや日常の記録です。

MENU

【スポンサーリンク】

役員お疲れ様でした


f:id:i-shiika:20190206142953j:plain
こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。

子育てには付き物ですよね…『役員』(´・ω・`)

子供絡みの『役員』は、順番で誰でも1回はやらなきゃいけないとか、”じゃんけん”で決めたりとか、色々経験しました。

1番困るのは、複数の『役員』が被ってしまう事💦

中には会社を休まなければならないものもあり、あまり会社も休めない…。

という事で、『役員』は計画的にやりましょう(>_<)

(地域によって違うと思うので、そうなんだ~程度に聞いて貰えればと思います。)

 

『役員』を被らないようにするには

1番は情報収集だと思います。

私はママ友は少ないですが、ママたちとは普通に会話します。

そこで色々話しを聞きます。

保育園、小学校、育成会、中学校、高校、習い事、成長するごとに役員があり、役員によっても楽なものから大変なものまでありますよね💦

特に1人目の子供の場合、どういう役員があるのかも分からず、後から”早めにやっておけばよかった~!”となる場合があります。

必ず1回はやらないといけないというものもあり、最後までやらないでいると、1度に何個もやらなきゃいけないという悲劇が待ち受けています。

そうならないように、計画的に1つずつこなしました。

保育園の時に、小学校に備えて、小学生の子を持つ先輩ママに色々教えて貰いました。

子供が小学生になると、育成会に入会(うちは任意です)するので、育成会の役員も順番で回って来ます。

そこも頭に入れておかないといけません。

そして、娘の習い事”空手”では保護者会があり、やはり役員があります。

”学年の役員は小さいうちにやっておいた方がいいよ”という話しを聞いたのですが、息子の時は様子見で見送る事に。

娘の時は、1年生のうちにやってしまおうと立候補しました。

その後育成会の会計→会長をやり、空手の会計→会長と被りはしませんでしたが、毎年何かしらやってたような気がします(;´Д`A ```

2018年度は空手の保護者会会長でしたが無事終了。

2019年度は中学校の地区役員ですが、それでほぼ終わりかな(*´ω`)

高校は学校によるみたいなので、行ってみないと分からないのです💦

そんな事で、被る事無くここまで来ることが出来ました✨ 

役員決めのイヤ~な雰囲気 

これって学年にもよるんですよね。

立候補してくれる方がいて直ぐに決まる学年もあるし、誰もやりたがらない学年もあったり…。

息子の学年で、6年生の学年役員を決める時が一番イヤ~な雰囲気でした💦

ピリピリした感じで、今迄に役員をやっていない人でじゃんけん…。

6年生は卒業絡みでちょっと大変な年とあって、皆やりたくないオーラ全開でした(^-^;

出来る事ならやりたくないですよね…ですが、いつかやらなきゃいけないのであれば、早めにやった方が後で気が楽なんです。

結果的に、娘の方でやっていた為、息子の方では免れました(;'∀')

(全くやっていない人が優先的になった為。)

先輩ママから、「早めにやった方がいいよ!○○に立候補するといいよ(*´ω`)」とアドバイスを頂いた通り、早めにやってよかったなと思います✨

お疲れ様でした

という事で、役員を務めた方、お疲れ様でした!

役員同士の相性もあり、大変な事もありますが、成長できた部分もあるかと思います。

これから子供が大きくなって役員が~(; ・`д・´)という方は、情報収集をしっかりして、上手く切り抜けて下さいね(*^^*)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m

 

 

ブログランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】