こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。
簿記1級の勉強も本格的に始まり、悩みも出てきました。
覚えられないのに忘却が早い(;´Д`)
今月は予定が多かったというのもあり、週末も出かける事が多く、疲れがたまっていた事も原因の一つだと思います。
ようやく落ち着きを取り戻し、ゆっくり考える時間が出来ました(^^♪
☟南先生とお話しした時の記事です。
勉強の進捗
勉強を始めてからの流れ
(大まかな流れですね)
テキスト・個別問題集・確認テストがUPされる。
☟
期日までに確認テストを提出する。
☟
総合問題集がUPされたらやる。
プラス
合間に3級・2級の復習をする。
2級の定期試験をやる。
こんな感じです。
今月の勉強は
- 1級確認テスト第1回・2回
- 1級確認テスト第3回
- 2級定期試験第1回
- 1級確認テスト第4回・5回
こちらをやり、期日通りにクリアしたのでホッとしています。
ただし、とりあえず確認テストを目標にしていた為、ちゃんと身に付いているかという不安はあります。
定期的に要復習ですね…。
やってみて思った事
仕事が終わった後に勉強時間を確保するのが難しく、1級の勉強をする事で精一杯いでした。
2級の定期試験を受けてよく分かった事なんですが、3級・2級の復習が不十分だという事がはっきりしました。
計算ミスはもちろん、記憶が曖昧になっている部分があります。
1級の勉強量は段々多くなっていくと思われるので(先生もそうおっしゃっていました)、どのように勉強を進めていくか?今一度考え直す必要があるのではないかと思いました。
第2回総合問題集を一通りやって感じたのは、着いて行く事に必死になりすぎて、周りが見えなくなっているのではないかという事です。
簿記とは一体どういうもので、どこをきちんと押さえるのかを把握しないといけないのではないかと。
その為には、『貸借対照表』・『損益計算書』を確実に自分の物にし、全体の流れをもう一度よく見るようにした方がいいのではと思いました。
自分の出した答えが合っているかどうかは分かりません。
何かが変わる気がしたので、課題を進めつつ、そちらを重点的に進めたいと思っています。
(結局は3級からやり直しという事か(;^_^A)
続ける為には
今考えれば、もう少し勉強する時間を確保出来たのではないか?とも思いますが、継続する為には無理は禁物。
生活の為には仕事もしないといけません。
仕事をやるからには責任もあり、支障を来す訳にはいきませんからね…。
現状の勉強の仕方はイマイチしっくり来ていないので、しばらくは試行錯誤となるかもしれません。
このような事も成長している証だと思いながら、進めていきたいと思います(*´ω`*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m
ブログランキングに参加中です。