こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。
就職が決まりホッとしていましたが、職安に雇用保険の申請をしている為、認定を受けてこないといけません。
ちょっとその流れを書いていきたいと思います。
雇用保険を受給する流れ
まずは申請
退職したら、会社から離職票を貰います。
申請するときに必要な物
- 離職票(1・2)
- 雇用保険被保険者証
- 写真2枚
- マイナンバーカード
- 印鑑
- 通帳
申請をすると、”雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり”を渡され、雇用保険説明会の日時を指定されました。
雇用保険説明会(講習会)
指定された日に雇用保険説明会(講習会)に参加すると、”雇用保険受給資格者証”と”失業認定申告書”、各種書類を渡されます。
次回からの認定時に”雇用保険受給資格者証”と”失業認定申告書”、”ハローワークカード”が必要になります。
(ハローワークカードは申請の時点で発行されていると思います。)
初回認定
雇用保険を受給するには、認定をしてもらわなければいけません。
認定日は決められていて、指定の日時に行って認定を受けてきます。
初回認定を受けてきた記事はこちらです☟
認定してもらう為には、決められた回数の求職活動をしなければなりません。
早期就職を目指して活動していれば、特に問題ない回数なので、心配する事は無いと思います。
最後に次回の認定日時が記載してある”失業認定申告書”を受け取り終了となりました。
私の場合、自己都合退職の為、3ヵ月の待期期間というものがあります。
なので、次回の認定日は5月29日となっていました。
就職が決まったよヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
次回の認定日前に就職が決まり、ルンルンで認定に向かいました。
”失業認定申告書”の記載の仕方が分からなかったり、間違っていたりしましたが、対応してくれた方がきちんと教えてくれたので、無事に認定を頂くことが出来ました(;^_^A
次回の認定日時が記載されてある”失業認定申告書”を渡されましたが、就職が決まっている為、再度就職日の前日に認定を受けに行かないといけないそうです。
じゃないと、就職日までの雇用保険が支給されないんだって…Σ(゚д゚lll)ガーン
書いてある日付は無視して下さいとの事でした!
その時に必要なのが、『採用証明書』です。
ちょっと面倒ですが、採用された会社にお願いして書いて貰いました。
就職前認定
前回の認定から3日しか経っていませんが💦
就職前の認定に行ってきました。
『採用証明書』も無事に入手したし、認定を受ければ”再就職手当”も貰えると思っていたのですが、別途申請が必要との事でした😨
申請期間は就職後1ヵ月の間にしなければいけないとの事。
揃えなければならない書類もあり、ちょっと大変(;´Д`)
もしもどうしても行けない場合は、代理人や郵送でもOKだそうで、ちょっと安心しました。
それともう1点。
私の場合、就職日が月曜日で就職前認定が金曜日なので、土・日が認定されない事になってしまうそうです。
土・日の分は、後日申請に行かなくてはなりません(ノД`)・゜・。
こちらは2ヵ月弱程猶予があり、代理人は不可ですが郵送はOKとの事でした。
6月にも息子の通院日があるので、その日にまとめて済ませてしまおうかと考え中です。
※”再就職手当”は条件によっては支給されない場合があります。
まだ終わってはいませんが…
まだ完全に終わった訳ではありませんが、一区切りといった所でしょうか(;^_^A
とりあえず、ホッとしました…。
雇用保険はあまりお世話になりたくないですが、「受給する事になってしまった…!」という方の参考になればなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m
ブログランキングに参加中です。