詩佳diary

まさかうちの子が不登校…から卒業!シングルマザーの子育てや日常の記録です。

MENU

【スポンサーリンク】

まさかうちの子が不登校になるなんて。~part31~


f:id:i-shiika:20181125204229j:plain

こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。

昨日入学式を終えて、今日から初登校の娘ですが、あいにくの天気となってしまいました。
www.shiikadiary.com

朝出掛ける時は小雨だったので自転車で出掛けて行きましたが、段々雪になり、庭にも薄っすら雪が積もりました💦

f:id:i-shiika:20190410142902j:plain

f:id:i-shiika:20190410142922j:plain

せっかく出てきたユリも寒そう(;'∀')

そんな事で、登校初日はとても寒い日となってしまいました…。

 

さて、今回は、学校での話し合いを書いていきたいと思います。

今年度はどうしていくかを話し合って来ました!

 

決まった事

息子も意見を言ってくれたので、よかったと思います(#^^#)

話し合った内容は…

  • 隣町の適応指導教室は引き続き週2日
  • 家庭訪問支援も週2日
  • 毎週金曜日は学校で勉強する
  • カウンセリングの曜日・時間を決める
  • 内科検診等はどうするか
  • 学校で配られるプリントについて
  • 高校見学

こんな感じです。

ちょっと細かく書いていきたいと思います。

隣町の適応指導教室

現状は週2日午前中のみ登校しています。

金曜日に学校へ登校する予定でいて、家庭訪問支援の先生の話しを聞かないと週3に増やすか現状のままかの判断が出来ずにいました。

今回家庭訪問支援は今迄と同じく週2で、金曜日を学校へ登校という事になったので、今年度も週2で継続となりました。

ただ、午前中→午後までに延長する予定でいます。

タイミングは私が就職したらになるのかな…。

家庭訪問支援

家庭訪問支援は市の適応指導教室の支援で、学校で教えて貰う事も可能という事でした。

教える場所は何処でもいいんですって!

学校で教えて貰うメリットは、出席扱いになる事と、先生とコミュニケーションが図れる事です。

家で教えて貰っても出席扱いにはならないようですね…。

ただ、週に2日しか支援を受ける事が出来ないので、金曜日に教えて貰うとなると、もう1日だけとなってしまいます。

空いた日にちを隣町の適応指導教室の登校日に充てようかとも思っていたのですが、家庭訪問支援の先生から提案がありました。

”何を勉強したいか?”の問いに”社会”と”理科”と回答した息子。

家庭訪問支援の先生は、”英語”と”数学”のみなので、”社会”と”理科”なら学校の先生に教えて貰うのはどうか?という事でした。

息子はどうやら学校に先生に気を使っていたらしく、”先生忙しいから”と遠慮をしていたようでしたが、家庭訪問支援は週2日のままで、金曜日は学校で先生に教えて貰うという事で落ち着きました。

毎週金曜日は学校で勉強する

金曜日は学校の先生に教えて貰う事になりましたが、先生も出張や研修、担当の授業があったりで毎回教えて貰える訳ではありません。

そういった場合どうするか?を話し合いました。

  • 他の先生に教えて貰う
  • 自習をする

で進めて行く事になりました。

どうしても都合がつかない場合は、事前にお休みの連絡をくれる事になりました。

そしてもう1つ、何時に登校して何時に下校するのか。

そこで息子から、”お昼に登校してお弁当を食べてから勉強する”という意見が出ました。

「お弁当⁉」と思わず言ってしまった…母親失格(;´Д`A ```

どうしても給食は食べたくないようです。

一体何があったんだろう💦

それと、お昼登校は、誰にも会いたくない息子が一生懸命考えた時間のようです。

実際に駐車場へ到着した時に、何人か同級生らしき生徒がうろうろしていたんですが、息子は車から降りられず、仕方なく裏口まで車を移動させたんですよね。

一体何があったんだろう!!⁉

余程の事があったのかな~と感じてしまいました。

そんな感じで、登下校は誰にも会わないように、お昼登校→6時間が終わる前下校という事に決まりました✨

しかも、皆が教室にいる時間なら自転車で行けるって!

それも考えての事みたいで、ちゃんと考えてるんだなと思いました(:_;)

あとは勉強する教室を見せて貰い(候補が3部屋ありました)、外から直接出入り出来てあまり人に会わない部屋がいいという事で、第2候補を希望しました。

スクールカウンセリング

今年も引き続きやって貰える事になり、月一でカウンセリングがあります。

曜日は決まっていて、他の子との絡みもあるので2時間目にしようという事になりました。

ストレスが溜まる前に吐き出してくれたり、気分転換になったらいいなと思います。

内科検診等について

身体測定等は合間に保健室で出来るようですが、内科検診・歯科検診は病院の先生にやって貰いますよね。

皆がやる前にさっとやってしまおうか?という話しも出ましたが、同級生に会ってしまう可能性が高く、それなら病院へ直接行って受けるという方向になりました。

学校から渡された紙を持って行けば、無料で検診をしてくれるそうです(*´ω`)

尿検査は娘に持って行ってもらうか、私が届ければOKとの事だったので、検診も何とかなりそうです。

学校で配られるプリントについて

前年度はほとんどプリント類が配られなかったという事で、家庭訪問支援の先生も言ってくれたおかげで随分改善しそうです。

毎週金曜日に登校するので、1週間分のプリントをファイルに入れて渡してくれるという事になりました。

その他にも定期的に家庭訪問をするそうです。

ちょっとだけ期待しています(*^^*)

高校見学

進路はまだはっきり決まっていませんが、高校卒業の資格が取れる専門学校の方向で考えています。

学校で行く公立・私立の学校だと、同級生と一緒になってしまいますよね。

今の状況だと無理だと思うんです。

隣町の適応指導教室は、6月から何校か連れて行ってくれるようで、その他学校からも情報を提供して貰うという話しになりました。

市の適応指導教室ではそういう支援はしていないそうで、見学には自分で申し込んで行っていいとの事でした。

入試を受ける場合は学校を通して申し込みをするそうです。

なるべく多くの学校を見学して、自分に合った学校に行ってもらいたいですね!

 

こんな感じでやってみて、何か問題が起きたら都度改善していこうかなと思っています(*^^*)

息子が色々考えてると分かって、嬉しい気持ちになったのでした~

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m

 

 

ブログランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】